レース予想
京都記念 G2
京都 芝・外 2200m(B) 4歳上・オープン 別定
有力馬が始動してくるレース。昨年の海外G1組を含めて基本的には前走G1組が好走している。前走着順はあまり意識する必要はないが、休養明けの馬体や調教の様子をよく見ておこう。
出走頭数は少なく紛れは少ないものの、1人気馬は意外と苦戦していてここ5年は0-0-1-4。2012年以降は未勝利である。
本命はレイデオロ。乗り替わりとなったが追切にもバルジュー騎手が跨っていて問題ないだろう。ここでは負けられない。
相手は クロコスミア。前走のエリザベス女王杯は惜しくも2着。一線級の古馬との対戦は初めてだが、力は上位だろう。
菊花賞以来のアルアインも力は上位。逆転のチャンスは十分。
◎ (6) レイデオロ
○ (7) クロコスミア
▲ (10) アルアイン
★ (9) ミッキーロケット
△ (1) プリメラアスール
△ (3) ディアドラ
共同通信杯 G3
東京 芝 1800m(B) 3歳・オープン 別定
スワーヴリチャード、ディーマジェスティ、リアルスティール、ドゥラメンテなど、後のクラシックで活躍する馬の好走が目立つ。
比較的、人気馬が順当に結果を残していて、前走も好走が条件だろう。
本命は アメリカンワールド。前走は少し重めだったようだが、馬込みでうまく折り合い直線では他馬を引き離して圧勝。東京の長い直線でも大丈夫だろう。
サトノソルタスは少々窮屈な競馬と馬場が応えたが勝ちきった。ここでも差はなさそう。
ステイフーリッシュはキャリア1戦で臨んだホープフルSで好走。実力は十分。
◎ (3) アメリカンワールド
○ (1) サトノソルタス
▲ (9) ステイフーリッシュ
★ (12) グレイル
△ (4) エイムアンドエンド
△ (7) ブラゾンダムール